
最近人気のVOD(ビデオ・オン・デマンド)。Ultara HD Blu-rayに興味がある方ならこちらも興味ありますよね。料金比較や申し込み方法などを確認してみようと思います。
VOD:ビデオ・オン・デマンドとは?
ビデオ・オン・デマンド (Video On Demand) とは、視聴者が観たい時に、どこでも、映像コンテンツを視聴することができるサービスです。 略して「VOD」。 コンテンツは、公開済の映画や放送済の放送番組、オリジナルの映像作品など。
どんなことができるの?

空いた時間でスマートフォンやタブレットで好きな映画などが観られて、家では大画面のTVで続けて観られるのも魅力。
また4K画質も増えているので、高精細な動画も見れちゃいます。
VOD で利用可能なデバイスは何?

視聴可能なデバイス(機器)は、PC・タブレット・スマートフォン・テレビなど。(テレビによっては、別売りの機器が必要なことも)
VOD の評判・口コミは?
凄い勢いで加入者が増えています。すき間時間にも便利なので人気なんですね。またインターネット環境が以前より良くなりWifi環境も増えていますよね。それも理由のひとつではないかと思います。
長所は?
- レンタルビデオのように返却する必要がない
- 見放題プランも多い(1作品〇円というのも)
- ドラマの見逃し放送も多い(放送終了後すぐ視聴可能)
- オリジナルドラマやスピンオフも多い
短所は?
- インターネットの回線速度が遅い画質が荒くなる
- ダウンロードできないものは、通信料がかかる
どこの会社がどんなサービスやってるの?
- 放送系(NHKオンデマンド・フジテレビオンデマンドなど)
- 携帯電話キャリア系 (dTV・UULAなど)
- 専業事業者 (Hulu・Netflix)
- IT事業者 (U-NEXTなど)
- レンタルビデオ系 (DMM.com・TSUTAYA TV)
- 多チャンネル系 (スカパー!オンデマンド・J:COMオンデマンドなど)
- プラットホーム系 (Amazonビデオなど)
- ゲーム系 (Playstationビデオなど)
- コンテンツ事業者系 (バンダイチャンネルなど)
とこんなに沢山!これでも一部なんです。
VODではないけど、リアルタイムで放送を行うAbema TVやニコニコ動画、またYoutubeも人気です。利用者からしたら同じような使い方ができますから区別は難しいですね。
お勧めの VODサービスは?
見放題といっても、A社もB社もC社も…と、契約したらお金が掛かって大変ですよね。
コンテンツは同一作品も多いので、何が見たいのか?どんなジャンルかで選ぶと良いですね。コンテンツも似ているように見えて、実はその会社ごと特徴があります。
ここから主要なVODの会社を比較していきます。人気のVOD料金や画質、VODの申し込み方法の比較をしてみようと思います。
自分に合うVODサービスを選びましょう!
「dTV」(エイベックス・デジタル株式会社)
(サイトを見る:dTV )
一言でいうと?
12万コンテンツが月額500円(税抜)で安い!子供がぐずった時はピカイチ!
dTVのポイントは?
★作品数・会員数No.1!12万以上の作品が見放題。
★キャリアフリーで、docomoユーザー以外でも使える。
★dTVでしか見られないコンテンツがいっぱい!
★スマートフォン・タブレット・PCだけでなく、テレビの大画面でも楽しめる。
オリジナル作品は?
・テラフォーマーズ 新たなる希望
・進撃の巨人ATTACK ON TITAN 反撃の狼煙
・アイアムアヒーロー はじまりの日
・仮面ライダー4号
・シークレット・メッセージ
・プリズン・オフィサー
・闇金ウシジマくん
・高台家の人々 dTVオリジナル など
申し込み方法はこちら:dTV
「Hulu」(HJホールディングス合同会社)
(サイトを見る:Hulu)
一言でいうと?
日本では日テレの作品に強く人気ドラマのスピンオフ作品も独占配信しています。
Huluのポイントは?
★Huluはスマホ以外でも楽しめる!
★Huluでしか見られないコンテンツも多い!
★スマートフォン・タブレット・PCだけでなく、テレビの大画面でも楽しめます!
オリジナル作品は?
・代償
・フジコ
・DEATH NOTE NEW GENERATION
・でぶせん
・ニーチェ先生
・渡部の歩き方
・座長は語る!
・風とロックとHulu
申し込み方法はこちら:Hulu
「Netflix」(Netflix株式会社)
(サイトを見る:Netflix )
一言でいうと?
画質の綺麗さでは絶対的に1位。映画好きにお勧め!4K作品HDR作品も多い
Netflixのポイントは?
★画質はVOD会社の中で1番キレイで、5.1Ch対応
★オリジナル作品は、人気作品のスピンオフも多い
★スマートフォン・タブレット・PCだけでなく、テレビの大画面でも楽しめます!
★ダウンロード可能
オリジナル作品は?
・フラーハウス
・火花
・ジェシカ・ジョーンズ
・ルーク・ケイジ
・オレンジ・イズ・ニュー・ブラック
・センス8
・ベター・コール・ソウル
・マルコ・ポーロ
・グレイス&フランキー
・ザ・リターン
VODの申し込み方法はこちら:Netflix
「Amazonビデオ」(アマゾンジャパン株式会社)
(サイトを見る:Amazonビデオ)
一言でいうと?
Amazonプライム会員になると実質無料とも言える。4K作品も多い。
Amazonビデオのポイントは?
★画質は4K対応
★月額換算で最安値の301円。
★VODだけでなく音楽、配送無料サービスなど付加価値が多い。
★スマートフォン・タブレット・PCだけでなく、テレビの大画面でも楽しめます!
★ダウンロード可能
オリジナル作品は?
・RAKUEN 三好和義と巡る楽園の旅
・Invisible TOKYO
・HITOSHI MATSUMOTO presents ドキュメンタル
・宇宙の仕事
・仮面ライダーアマゾンズ シーズン1
・PRIME JAPAN 日本のこころに出会う
・BOSCH / ボッシュ
・レッド・オークス
・トランスペアレント
・まほうのレシピ
・ニューヨーカー誌の世界
・マッド・ドッグス
・グランド・ツアー
申し込み方法はこちら:Amazonビデオ
「U-NEXT」(株式会社 U-NEXT)
(サイトを見る:U-NEXT )
一言でいうと?
新作映画を観たい方はお勧め!U-NEXTは12月21日から、4K映像配信サービスを開始しました。12月21日現在の対応機種はChromecast Ultraのみ。
今冬、Android TV、Fire TVなどの対応デバイスを用いて、U-NEXTの映像を4Kでも視聴可能になる予定です。
U-NEXTのポイントは?
★アダルトコンテンツがある
★アニメに強く、見逃し配信も。
★日テレ・テレ朝・テレ東・TBS・NHKのコンテンツも!
★雑誌も70誌見放題。
★スマートフォン・タブレット・PCだけでなく、テレビの大画面でも楽しめます!
★ダウンロード可能
★4K対応(まだ一部)
申し込み方法はこちら:U-NEXT
さいごに比較表です。これを観ながら参考にしてみてください。
[table id=4 /]



コメント