2017年の夏 ボーナスでUltra HD Blu-rayプレイヤーを買うなら、どれなのか?

対応機器 (4K Ultra HD ブルーレイ)

もうすぐボーナス。早いところはもう貰ったのかな。さて、今年のボーナスで何を買いますか?値段のこなれてきたUltra HD Blu-rayプレイヤーの性能の違いや、お値段の差などを見ていこうと思います。

Ultra HD Blu-ray対応機器とは?

Ultra HD Blu-rayが見られる機器のことです。従来のBlu-ray対応のものでは見られません。値段も一気に下がってきて嬉しいところ。

Ultra HD Blu-rayの作品や関連機器についてまとめています。参考にどうぞ。

Ultra HD Blu-rayのソフトってどんなものがあるのか知りたい!

4K Ultra HDブルーレイ作品を探す

【HDDレコーダ】シャープ:AQUOSブルーレイ

Ultra HD Blu-ray再生対応モデルは3機種

3TB HDD内蔵モデル「BD-UT3100」
2TB HDD内蔵モデル「BD-UT2100」
1TB HDD内蔵モデル「BD-UT1100」

基本スペックは同じですが、HDDの容量だけ違います(1TB・2TB・3TB)

ポイントは?

・4Kストリーミング非対応
・同時録画可能番組数:3番組
・連続ドラマを自動で4週間分録画可能
・4Kテレビ接続時、番組表も4K表示でキレイ
・振動・風切り音を抑える防振スタビライザー採用

詳細はこちらも

ついにシャープから4Kブルーレイレコーダー登場!どんなことが出来るの?
シャープが4Kブルーレイこと「Ultra HD Blu-ray」の再生対応のブルーレイレコーダー『AQUOSブルーレイ』3機種を3月24日発売します。価格は1TB HDD内蔵モデル「BD-UT1100」で9万円前後の予定で、HDD容...

【HDDレコーダ】パナソニック:ブルーレイディーガ

HDDレコーダは5機種

3TB HDD内蔵モデル DMR-UBZ1
7TB HDD内蔵モデル DMR-UBX7030
4TB HDD内蔵モデル DMR-UBX4030
2TB HDD内蔵モデル DMR-UBZ2020
1TB HDD内蔵モデル DMR-UBZ1020

5機種すべてが「Ultra HD PREMIUM認定商品」で、4K対応のBlu-ray ディスク規格「Ultra HD ブルーレイ」の再生に対応したモデル。

ultra hd-premium

このロゴが付いている商品は、UHD Allianceという団体が定める、4K/HDRコンテンツの品質が確保されている証。迷ったらこのロゴが付いた商品を選ぶと良いです。

ポイントは?

・4Kストリーミング対応(YouTube・NETFLIX・Amazon・dTV・アクトビラ )
・Ultra HD PREMIUM認定商品
・同時録画可能番組数:3番組

「4Kストリーミング」について

2016-2017 VOD (ビデオオンデマンド)口コミ・評判の比較
最近人気のVOD(ビデオ・オン・デマンド)。Ultara HD Blu-rayに興味がある方ならこちらも興味ありますよね。料金比較や申し込み方法などを確認してみようと思います。 VOD:ビデオ・オン・デマンドとは? ビデオ・オン...

4K作品についてはこちらも

「スカパー!4K」について
「Netflix 4K」について
「ひかりTV 4K」について
「Amazonプライムビデオ 4K」について
「その他の4K番組」について

詳しくはこちらも

遂に登場!4K対応ブルーレイレコーダー「DMR-UBZ1」
  2015年11月13日に世界初!Ultra HDブルーレイという新しい規格に対応した、Blu-rayレコーダーがパナソニックから発売されました。 今日はこの製品で何が出来るのか、そもそも「Ultra HD ブルーレイ」とは何か
4K Ultra HD Blu-ray対応「DMR-UBZ2020」「DMR-UBZ1020」はお勧めモデル
11月下旬、Panasonic「DIGA」から、Ultra HD Blu-ray対応モデルが発売される。「DMR-UBZ2020」「DMR-UBZ1020」の2機種で、価格はオープン。HDR非対応テレビでも「Ultra HDブルーレ...

我が家はpanasonicのプレイヤーを購入。比較記事と購入商品のレビューはこちら

Ultra HD Blu-rayを視聴するにはどの機種がBest?
4Kブルーレイこと、Ultra HD Blu-rayに対応したコンテンツが徐々に増え始めてきました。また、再生環境についても対応機種が徐々に発売されています。 私は、今年の夏にDMP-UB900を購入したのですが、まだまだ対応コンテンツが少

【再生専用プレイヤー】ソニー:Ultra HD ブルーレイ

SONYの4K Blu-rayプレイヤー UBP-X800

最新「Dolby Atmos(ドルビーアトモス)」や「DTS:X(ディーティーエス エックス)」で収録したコンテンツも、対応AVアンプと組み合われば可能。

CD音源や圧縮音源をハイレゾ相当にアップスケーリングする(「DSEE HX」)
CD音源(44.1kHz/16bit)や圧縮音源のサンプリング周波数とビットレートを、ハイレゾ相当の高解像度音源(最大192kHz/24bit相当)に変換。

ポイントは?

・4Kストリーミング対応(NETFLIX・YouTube・Amazonビデオ)
・シャーシの剛性を高めて振動を抑えることで高音質化
・ハイレゾ音声再生
・CD音源などをハイレゾ相当にアップスケーリングする「DSEE HX」搭載。

詳しくはこちらも

遂にSONYから、待望の4K Blu-rayプレイヤー「UBP-X800」ハイレゾ対応で6月24日に発売!
今年に入って遂にSONYから4K Ultra HDブルーレイの再生プレーヤーが発売されるかも?と記事にしましたが、ついにSONYが4K Ultra HDブルーレイプレイヤー「UBP-X800」を発表しました。海外での品番は同じで、日...
遂にSONY製の Ultra HDブルーレイ再生プレーヤー「UBP-X800」6月24日に発売!
  テレビと同時にSONYが、Ultra HDブルーレイの再生プレーヤー「UBP-X800」を発表しました。発売は6月24日の予定。想定税別価格は4万5000円前後とリーズナブルで期待できます。レコーダーが不要で、音重視なユーザー

【再生専用プレイヤー】 パナソニック:Ultra HD ブルーレイプレーヤー

Ultra HD ブルーレイ再生機 DMP-UB30

4K対応のBlu-ray ディスク規格「Ultra HD ブルーレイ」の再生に対応モデル。

ultra hd-premium

レコーダ同様このロゴを取得しています。

ポイントは?

・4Kストリーミング対応(NETFLIX・Amazon・dTV)
・ハイレゾ音源の再生に対応。
・4K撮影動画(H.264/HEVC)の再生に対応
・開/閉ボタンを押せば約1秒でトレイオープンしディスクセット可能。
・幅320mm×奥行191mm×高さ45mmの省スペース設計

4Kカメラや4Kムービーで撮影した4K動画(最大30pまで対応)をUSBフラッシュメモリから再生できます。

詳しくはこちらも

Panasonic、4K Ultra HD ブルーレイ再生モデル「DMP-UB30」発売
  パナソニックは、Ultra HD ブルーレイの再生に対応したモデル「DMP-UB30」を発表。6月16日より発売する。価格はオープンだが、実売予想は40,000円程度だという。ここのところ、レコーダ付きモデルやUltra HD

【再生専用プレイヤー】OPPO:UHD BD プレーヤー

OPPO Ultra HD Blu-ray再生機 UDP-203
OPPO Ultra HD Blu-ray再生機 UDP-205

OPPO Digitalが培ってきた映像処理と音声再生技術を結集し開発。Dolby のHDR技術「Dolby Vision」に対応。

2機種とも、4K対応のBlu-ray ディスク規格「Ultra HD ブルーレイ」の再生対応モデル。

ultra hd-premium

ポイントは?

・4Kストリーミング非対応
・「HDR10」「Dolby Vision」に対応
・UDP-205は、ESS製のDACチップ「ES9038PRO」搭載
・UDP-203は、旭化成エレクトロニクス製「AK4458VN」搭載

詳しくはこちらも

OPPO Digital JapanからUltra HD Blu-rayプレーヤー「UDP-203」の販売開始。
  2016年12月15日、OPPO Digital JapanからUltra HD Blu-ray再生プレーヤー「UDP-203」の試験販売がはじまり、12月末には手元に届きそうです。本製品は「Dolby Vision」にファー
OPPO の Ultra HD Blu-rayプレーヤー「UDP-203」が「Ultra HD Premium」認証を取得!!
  OPPO Digital Japanから発売中のUltra HD Blu-rayプレーヤー「UDP-203」がUHD Allianceによる「Ultra HD Premium」認証を取得したそうです。Ultra HD Blu-
OPPOから、UHD BDプレーヤーの新製品「UDP-205」予約開始!!
  OPPO Digital Japanから、UHD BDプレーヤーの新製品「UDP-205」が発売されます。発売は2017年7月上旬を予定で、6月12日から予約開始されました。気になるお値段は 20万円前後。遂にオーディオファン

【再生専用プレイヤー】LG:4K Ultra HD ブルーレイディスクプレーヤー

Ultra HD ブルーレイディスクプレーヤー LG-UP970

4K対応のBlu-ray ディスク規格「Ultra HD ブルーレイ」の再生対応モデル。

ultra hd-premium

ポイントは?

・4Kストリーミング対応(YouTube・NETFLIX )
・Dolby Vision HDR については、ファームウェアのにて対応の予定

さいごに

また、気を付けないといけないのは、すべての「Ultra HDブルーレイ プレイヤー」にHDMIケーブルが付いている訳ではありません。ほとんど付いていないので買う必要があります。そしてスペックの高いHDMIケーブルで接続した方が綺麗に観られます。

参考 ▶ お勧めのHDMIケーブルはこちら

家族で使うならDIGAがお勧めだし、マニアには、OPPO・・・また一人暮らしならゲーム機やPCで視聴する手もあります。参考にしてください。

内蔵型PCドライブ:パイオニア BDR‒S11J‒BK

PC用ポータブルドライブ:パイオニア BDR‒XD06J‒UHD

ゲーム機:マイクロソフト Xbox One S

関連記事はこちら

参考 ▶ 4K Ultra HDブルーレイ作品を探す

2020-2021「人気VODサービス一覧」 料金比較・作品名~申込みまで!
最近人気のVODサービス。料金の比較や申し込み方法などを一度見てみたいと思います。オリジナルの作品・見逃し放送・4K配信の有・無や、Amazonの配送無料サービスなどVOD以外の付加サービスも増えています。お得にVODライフを楽しみましょう
FUNAIブランドの4Kテレビ ヤマダ電機が国内独占販売!
  国内撤退した船井電機が、ヤマダ電機と組んで、FUNAIブランドの4Kテレビを独占的に販売する。4Kテレビは、HDR対応でHDD内蔵のもので、6月2日に8機種を発売する予定だ。2018年夏には有機ELテレビを発売することも表明。

コメント

タイトルとURLをコピーしました